-
カテゴリ | 全て
-
アーカイブ | 全て
- ブログトップへ戻る
- 2024.6
- 2023.10
- 2023.9
- 2023.8
- 2023.7
- 2023.6
- 2023.5
- 2023.4
- 2023.3
- 2023.2
- 2022.12
- 2022.11
- 2022.10
- 2022.9
- 2022.8
- 2022.7
- 2022.6
- 2022.5
- 2022.4
- 2022.3
- 2022.2
- 2022.1
- 2021.12
- 2021.11
- 2021.10
- 2021.9
- 2021.8
- 2021.7
- 2021.6
- 2021.5
- 2021.4
- 2021.3
- 2018.5
- 2018.2
- 2017.11
- 2017.10
- 2017.9
- 2017.8
- 2017.7
- 2017.6
- 2017.5
- 2017.4
- 2017.3
- 2016.12
- 2016.11
- 2016.10
- 2016.9
- 2016.8
- 2016.7
- 2016.6
- 2016.5
- 2016.4
- 2016.3
- 2016.2
- 2016.1
- 2015.12
- 2015.11
- 2015.10
- 2015.9
- 2015.7
- 2015.3
- 2015.2
- 2012.9
- 2012.7
- 2012.3
- 2012.2
- 2012.1
- 2011.11
- 2011.10
- 2011.9
- 2011.8
- 2011.7
- 2011.6
2011.06.26
お花のブログ~クリニックにいらっしゃる方のリフレッシュとなるような花を飾っています
初めまして!
私、松村虹歩が研歯科クリニックにお花を飾らせていただいています。
ホームページでもご覧いただけるよう、一部ですが紹介していきます。
このお花を見かけたことはありますか?
白いバラに青い液を吸わせて人工的(?)に作られた花なんですよ。
青いバラは最近まで存在していなかったので、珍重されてきました。
色々な所が研究に取り組み、最近では実用化が進められています。
お花屋さんで、普通に青いバラが並んでいる日もそう遠くはないかもしれません。
花材:バラ、かすみ草、レザーファン
-
カテゴリ | 全て
-
アーカイブ | 全て
- ブログトップへ戻る
- 2024.6
- 2023.10
- 2023.9
- 2023.8
- 2023.7
- 2023.6
- 2023.5
- 2023.4
- 2023.3
- 2023.2
- 2022.12
- 2022.11
- 2022.10
- 2022.9
- 2022.8
- 2022.7
- 2022.6
- 2022.5
- 2022.4
- 2022.3
- 2022.2
- 2022.1
- 2021.12
- 2021.11
- 2021.10
- 2021.9
- 2021.8
- 2021.7
- 2021.6
- 2021.5
- 2021.4
- 2021.3
- 2018.5
- 2018.2
- 2017.11
- 2017.10
- 2017.9
- 2017.8
- 2017.7
- 2017.6
- 2017.5
- 2017.4
- 2017.3
- 2016.12
- 2016.11
- 2016.10
- 2016.9
- 2016.8
- 2016.7
- 2016.6
- 2016.5
- 2016.4
- 2016.3
- 2016.2
- 2016.1
- 2015.12
- 2015.11
- 2015.10
- 2015.9
- 2015.7
- 2015.3
- 2015.2
- 2012.9
- 2012.7
- 2012.3
- 2012.2
- 2012.1
- 2011.11
- 2011.10
- 2011.9
- 2011.8
- 2011.7
- 2011.6