- TOP>
- 特徴
目次
研歯科クリニックから患者様への5つのお約束
-
1丁寧なご説明と
カウンセリング当院では治療に入る前に、患者様が抱えている不安や悩みをお聞かせ頂いてから治療に入ります。
「診療室に入って、チェアに座ったらいきなり削られた」ということはありません。
また、担当の歯科医師による治療前のご説明や、治療計画のご相談なの時間を取りご要望をお伺いした上で、患者様の人生とお口にとって最善の治療を行ないます。
そして、患者様の同意と理解をいただいてからの治療開始となります。
「研歯科クリニックなら安心して任せられる」と、患者様に安心して頂ける歯科医療の提供を目指しています。
-
2歯を守るための
予防を重視歯を削るだけでは、10年後、20年後まで健康な歯を守ることはできません。治療が終わったら予防を行い、歯を守ることが重要です。そのため、当院では予防を重視して診療を行っています。
また、患者様のお口の健康を最大限サポートするために、当院の歯科衛生士は、外部の研修会参加や院内研修を通して、常に技術の向上に努めています。
当院のメンテナンスを受けられた患者様は、とても気持ちいいと喜んで通って頂く方がほとんどです。
「今まで検診には通ったことがないのよね」という方でも、とても楽しんで通われるようになった患者様がたくさんいらっしゃいます。
ご自身の歯を守りたいという方は、ぜひ定期検診のお約束だけでも、お気軽にご予約下さい。
-
3衛生面に力を入れた
安心・安全の治療歯科医院はお口の中に手を入れる場所なので、衛生面はとても気になりますよね。
当院では、ひとつひとつの器具を専用の機器を使い徹底的に滅菌・消毒を行なっております。もちろん、手袋は全て患者様ごとに変えております。
清潔な環境で歯科治療を受けたいという方にも、安心していただける環境を整えております。
-
4痛みに配慮した治療の
こだわり歯科医院が苦手な方は、「痛いのが嫌だ」という理由が一番ですよね。当院では、なるべくお痛みのでないように、表面麻酔や麻酔注射を行なっています。
また、麻酔の注射をする際にもお痛みが出ないように、ほとんど痛みを感じない『電動注射器』を全ての患者様に使用しております。
患者様のお痛みを軽減するために手間をかけるのはもちろん、設備にもこだわっております。
-
5プロ意識を持った
スタッフ
による
質の高い治療歯科医師はもちろん、スタッフ全員が歯科業界で働くプロの医療人として、常に質の高い医療を提供することを目指しています。
技術向上のための練習や研修会参加はもちろんですが、その他に患者様の不安を少しでも軽減するため、常に明るく丁寧な応対を大切にしています。
また、コミュニケーションを深めることで、治療やお口に対する不安を共に解決していきたいと考えております。
『新しい価値を提供できる歯科医院』を目指し、スタッフ一同全力で患者様の幸せを実現いたします。
歯科医師の技術・治療方法によって、
将来のお口の健康が大きく左右

極端な例であれば、1本の虫歯の治療であっても、『全体的な咬み合わせ』まで考慮して治療を行わなくては、将来的にお口の崩壊(次々に歯が抜けてしまうような状態)が進んでしまうこともあります。しかし、この「全体的なお口を考え、将来を見通した治療を行う」ということは、歯科医師にとって特に高度なスキル・経験が求められる部分です。
このように、技術の差が将来のお口の状態において差が出てしまうことは、歯科医師にとっては常識です。しかし、一般の方の理解はあまりないのが現実です。
「痛みが無くなれば、
もう治っている」
という認識では歯を守れない!

「痛みが無くなれば、大丈夫でしょ?」
「普通の虫歯治療は、どの歯医者でも同じでしょ?」
患者様にとっては、痛みが取れれば治ったと感じるため、そう思われても無理もありません。しかし前述したように、本当に健康を実現する歯科治療というのは、痛みが取れればいいというものではありません。
また、歯科治療は日進月歩の進化を遂げています。ほんの10年前であれば、治せなかった症例が治せるようになったり、より安全で、より負担が少ない治療が次々に登場しています。患者様により高い価値を提供するためには、そのような最先端の歯科治療を学び、質の高い治療を(20年経っても)提供することが歯科医院としての使命だと考えております。
そのために当院では、院長だけでなく全ての歯科医師、歯科衛生士含む全メンバーが学会や研修会、セミナーへ参加して技術・知識の向上に努めております。そんな当院の取り組みの一部をご紹介いたします。
私たちが考える
「良質な治療」

私たちが考える「良質な治療」とは、『1度治したら、20年後も健康な状態でいる治療』です。それを実現するのは決して簡単なことではなく、目先の痛みを取り除くだけの治療ではなく、長期的に歯を守る治療を行うことが必要です。将来を見通した高度な治療計画、治療後のイメージを持てる能力・経験・知識、イメージを実現するための技術力など、歯科医師として総合的な能力を問われるからです。その「総合力」をあげるため、スタッフ一人ひとりが研鑽を重ねています。
記事監修者:研歯科クリニック 院長 井出研一鶴見大学歯学部卒業。治療技術・知識の向上のため、ニューヨーク大学、ハーバード大学、ペンシルバニア大学など、国内外の研修会へ参加。横浜市中区の研歯科クリニックの院長として「20年後まで長持ちする治療」を目指し、日々の診療に取り組む。