予防、教育サポート、衛生管理を大切にしている歯科医院で、やりがいを持って、患者様の健康を守りませんか?研歯科クリニックでは、歯科衛生士(DH)を募集中です。
歯科衛生士募集

歯科衛生士の皆様、こんにちは!
研歯科クリニックの歯科衛生士、加納ひとみです!
当院の募集要項にご興味をお持ち頂きありがとうございます。
勤め先を選ぶには、いろいろな不安がありますよね。
残念なことに、多くの歯科医院では、3ヶ月以内に辞めてしまう歯科衛生士さんがとても多いようです。
他院を辞めてしまった方に聞くと、
「先生が嫌だった」「先輩が怖かった」「全然教えてもらえなかった」
などの理由が多いようです。
せっかく歯科衛生士になったのに、寂しいと思いませんか?
私は、歯科衛生士として長く勤めたいと思っています。
それだけ歯科衛生士という仕事が大好きです。
これから一緒に働く仲間の衛生士さんにも、歯科衛生士という仕事にやりがいを持ち、一緒に成長できるような環境にしていきたいと思います。
せっかく入社したのに、自分の希望と違うから辞めるというのは、お互いに悲しいことです。あなたの将来のためにも、当院のことが少しでも気になったらお気軽に見学にいらして下さいね!
そして、不安に思うことを是非確認してみて下さい。
さて、このページでは、見学にご来院いただく前に、もっと当院のことを知って頂くために、院内を簡単にご紹介します!
働くことをイメージして読んでみて下さいね!
研歯科クリニックの特色
-
待合室&受付
研歯科クリニックの受付では、いつも患者様を笑顔でお迎えし、ホテルのような応対接遇を目指しています。
-
資料やモニターを
使っての説明初診の患者様のお悩みを聞く、初診カウンセリングや、口腔内の意識を高めてもらうための説明、治療計画の相談などを行なっています。歯科医院が勝手に治療を決めるのではなく、患者様の声に耳を傾け、患者様の理想を実現する方法を共に考える医院を目指しています。
しっかりと治療の説明を行なった後には、レントゲン撮影、P検査、口腔内写真の撮影などを行ない、資料を集め、位相差顕微鏡を使い、お口の中の細菌を患者様に見てもらっています。
このように資料や顕微鏡を使って説明を行うことで、患者様のお口への意識が変わり、私たち衛生士のメンテナンスに移行していきます。
-
個室のメンテナンスルーム&
担当衛生士制当院では、治療を終了され患者様の80%以上の方が定期健診にいらっしゃいます。しかも、担当衛生士制なので、私たちもやりがいを持ってメンテナンスに取り組むことができます。患者様の口腔内が改善されたときの喜びは、本当に大きなやりがいを感じます。
個室のメンテナンス専用の個室もあり、歯科衛生士として誇りを持って仕事をすることができています。
-
医院見学や院内旅行
医院のみんなで有名な歯科医院への見学を行なったりしています。先日は北海道の医院に訪問し、様々なことを学ぶことができました。遊びも楽しく行ないますが、しっかり勉強をすることも大切にしています。

ここまで簡単なご紹介をさせて頂きましたが、いかがでしたか?
なんとなく、当院の思いや雰囲気が伝わったのではないでしょうか?
ただ、いくら働きやすそうだと思っても、新人の方やブランクのある方だとスキル面に心配があるかもしれません。
ここからは、新人のスタッフ・スキルアップを目指す歯科衛生士を強力にサポートする、当院の教育システムをご紹介します!
サポート体制

新しく仲間になったメンバーが不安なく、段階的に成長できるような環境をご用意しています!
見学にいらっしゃる際に、下記の点もご覧になって下さいね!
-
『教育カリキュラム』の
充実&
相互実習新卒の方はもちろん、ブランクがある方などは、最初はスキルに不安がありますよね。当院では、あなたが段階を踏んで成長できるように、『教育カリキュラム』を充実させています。先輩の姿を見て覚えることも大切ですが、より早くなり、仕事に慣れるためのカリキュラムです。
また、新人がひとりで練習するのはなく、カリキュラムを基に先輩スタッフが相互練習やアドバイスを行なうなど、お手伝いします。無理ないペースで、あなたのスキルアップを応援します。
-
説明の仕方や、口腔内の
意識を
高める話し方患者様のお口を守るために、口腔内意識を高めるための取り組みに力を入れています。その為には詳しい説明は欠かせません。ただ、いきなりは上手く話せないですよね。話をすることに苦手意識を持っている方もいらっしゃると思います。
そんな方でも、先輩のカウンセリングを見て学ぶことで、『どのように話せば患者様の意識を上げることができるか』などを学ぶことができます。
しっかりこのスキルを身につければ、間違いなく患者さまに貢献できる、価値のある歯科衛生士へと成長できます。 -
スキルアップを応援する
研修補助制度よりスキルアップをしたいという方のために、セミナー参加の補助金制度を設けています。スケーリングやSRPのセミナーはもちろん、応対接遇・マナー研修など、スキルアップを応援するための制度です。また、当院指定のスキルアップ研修会は全額医院負担でご参加頂けます。
-
担当衛生士制(患者様担当)
でやりがいUPある程度、歯科衛生士としての仕事に慣れてきたら、患者様を担当していただきます。継続して同じ患者様の口腔内を診ることで、より深い信頼関係が築け、経過も見れるのでスキルアップにもつながります。
もちろん、最初のうちは難しい症例は担当しませんし、先輩のサポートもありますし、処置後のチェック・アドバイスも行ないます。

いくら先輩がサポートしてくれると言っても、「怖い先輩がいたら嫌だな」「人間関係がいいところで教わりたい」という不安はありますよね。
この部分は、文章だけでは分からないと思いますので、実際にサポートする仲間・先輩のことも、ぜひ見学時に見てみて下さいね!
新しく仲間になったあなたが早く慣れるように、そして楽しく働けるように私たちが全力でサポートします。
一緒に理想の医院を目指しましょう!
働く先輩の声
加納 ひとみ(出身:鶴見大学短期大学部)
歯科衛生士となり、当院に勤めて今年で6年(2014年現在)になります。
私はもともと、衛生士学校に通っている学生時代に助手としてアルバイトをさせて頂いていました。
衛生士となってからも、ここで働きたいと思ったのは、院長の井出先生の情熱と優しさに感動し共感したからです。
井出先生は、患者様にはもちろん、私たちスタッフのことも、一人ひとりを家族のように大切に思ってくれています。歯科衛生士としても、一人の人間としても成長できるようにと心から考え、サポートをしてくれるのでとても心強いです。
そのおかげで、「仕事をする」ということが、自分にとってこんなにも喜びのある楽しいものなんだと気づくことができました。
もちろん楽しいことばかりではありませんが、そんな時にも、信頼できる仲間がいるので一緒に目標に向かって進んでいくことが出来ています。
そんなかけがえのない仲間に出会えたこと、そして毎日さまざまな喜びや幸せを下さる患者様と出会えることが、とても幸せです。
井出先生に出会い、研歯科クリニックで働き始めたことで、私の人生は変わりました。
これからも、大切な人々の為、そして自分自身の為に、もっともっと成長し変化し続けたいと思っています!
萩原 ひろ美(出身:鶴見大学短期大学部)
私は2013年4月から歯科衛生士として働かせていただいています。
もともと、衛生士学校に通っている時から、歯科助手としてアルバイトをしていました。
歯科衛生士の資格を取ってからも、「ここで働きたい!」と思い院長にお願いをして、就職させていただきました。
就職したいと強く思った理由は、医院の雰囲気がとても良い所と、院長や先輩方の優しい人柄、そして仕事に誇りを持っている姿を見て「私もこんな風に仕事がしたい!」と思ったからです。
また、歯周病治療やてメンテナンスにとても力を入れており、せっかく取得した歯科衛生士という資格を最大限活かせる職場だと思ったからです。
他院に勤めた同期の友達から「先輩衛生士もアシストばかりしているよ」「定期健診に来る患者さん、ほとんどいないよ」という話を聞くと、やはり予防に力を入れている医院に入れて良かったなと感じます。
まだまだ出来ないことが沢山あり、不安になることがありますが、先生方や先輩方が優しく丁寧に仕事を教えてくれます。
できることが増えるたびに、やりがいも日々増えていくように感じています。他にも、新人にとって研歯科の良い所としてマニュアルとカリキュラムが充実していることがあります。
予習や復習、練習もしやすく、焦らず基礎から学ぶことができています。常に1人で練習をするのではなく、先輩方がマニュアルに沿って相互実習やアドバイスを行ってくれます。
また、スキルアップのためにセミナーに参加さえてもらえることも良い所です。
少しずつですが、できることが増えてきて、患者さんとの会話を楽しみながら充実した毎日を過ごしています。
研歯科には、レベルの高い先輩方がいて、目標にすることができ、技術的にもい人間的にも成長することができる環境が整っています。
日々成長できる医院です。そんな研歯科で働かせて頂けて、とても幸せです!少しでも興味を持った方は、ぜひ一度見学にいらして下さいね!

神保 梨紗(出身:鶴見短期大学部歯科衛生科)
私は新卒で研歯科クリニックに入り、今年で3年目(2014年現在)になります。
こちらを選んだきっかけは、スタッフの方たちがとても優しく温かかったことと、スキルも知識も向上できるような環境を用意してくださっていたので、ここならきっと自分の思い描いている裏装の歯科衛生士になれると思えたからです。
入社当初は、わからないことばかりでご迷惑をたくさんかけてしまったり、不安の連続でした。
ですが、先輩方が一つ一つ丁寧に教えてくださったり、できることが増えるとまるで自分の事のように一緒に喜んで下さり、もっと頑張って恩返ししていこうという気持ちになれました。
研歯科クリニックでは、仕事のカリキュラムやマニュアルを用意してくださっているので一つ一つ確実に学ぶことができます。また、医院の恒例行事となっているイベントもみんなで考えながら行っているので、診療以外にも患者様に楽しんでいただけるような取り組みを行っています。
研歯科クリニックで働いてから、毎日素敵なスタッフや患者様の笑顔に囲まれ、とてもやりがいを感じています。
仕事のスキルだけではなく、いろいろな方と出会うことでコミュニケーション能力も上がり、人間的にも成長させていただいていると思います。
まだまだ未熟なので、学ぶことばかりですが、これからも医院に貢献できるように恩返しをしていきたいと思っています。
スタッフ同士とても仲が良く、毎日充実しています!新しい仲間が増えるのを楽しみにしています!
おわりに

ここまでお読み頂いて、当院はこんな感じということがお分かり頂けたら嬉しいです。興味をもたれた方、当院をみてみたいという方、見学大歓迎です。
「百聞は一見にしかず」だと思うので、ぜひお友達を誘って見学にいらして下さい。
(見学ご希望の方はその旨をお電話でお伝え下さい。)
それでは、やる気と情熱のある皆さまのお越しをお待ちしております!
募集要項
職種 | 歯科衛生士(DH) ※正社員 |
---|---|
必須応募資格 | 歯科衛生士 |
試用期間 | 3ヶ月〜 |
経験年数 | 新卒・既卒・ブランクのある方も歓迎! |
勤務時間 |
8:30~20:00 (昼休み1時間半) ※午後:14:30~18:30 ※休診日:日曜日 |
給与 |
24万円~(基本給+資格手当) ※能力・経験による |
賞与支給制度 | 有(変動制) |
休日 | シフト制(月19~20日出勤、週休2日~3日) |
休暇 | 年末年始8日、GW4日、夏期休暇5日、年次有給休暇初年度10日 |
交通費 | 全額支給(規定あり) |
その他待遇 | 歯科医師国保、雇用保険、労災保険、有給休暇、慶弔休暇、研修会費用補助制度有り、車通勤可、医院から1km圏内の一人暮らしの場合、交通費の替わりに住宅手当も可 |
見学・面接の応募方法
※HPを見て「見学希望」または「歯科衛生士の面接希望」とお伝えください。
※面接の場合、内定までの期間は、一次面接から1~2週間程度を目安にお考え下さい。
TEL.045-241-6480電話する